top of page
検索


自治体は「消滅」を回避すべきなのか(コラム#033)
「人口戦略会議」が『地方自治体「持続可能性」分析レポート』を発表した。人口減少問題を「自治体のサバイバル・ゲーム」に仕立て、少子化トレンドを変えようとしているのは理解できる。しかし、仮に自治体を「消滅」させてでも、広域で密接に協力して、自然減を早期に解決する方がより重要である。

竹本 治
2024年4月26日読了時間: 4分
閲覧数:217回
0件のコメント


出生数は数十人しか増えない~何のための地方「移住」政策なのか(コラム#017)
「少子高齢化が進む地域へ子育て世帯の移住を後押しする」ことを狙いとした「地方創生移住支援事業」が来年度からさらに拡充される。このように、政策目標がズレてしまっていて、政策効果も殆どない事業が「地方創生」の名の下でなされていて、国の将来を憂えるばかりである。(ソーシャル・コモ...

竹本 治
2022年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:183回
0件のコメント


若い世代の物心両面の不安解消を~少子化問題の解決に向けて(コラム#014)
少子化・人口減少への対応にあたっては、地球温暖化対策と同様、「国家百年の計」としての想像力、実行力が問われている。若い世代の「①時間がない」「②お金がない」という不安を解消し、結婚しやすい世の中、子供を沢山産んでも大丈夫と思えるに世の中にしていくことが重要である。(ソーシャ...

竹本 治
2022年9月25日読了時間: 5分
閲覧数:76回
0件のコメント
BLOG
bottom of page